• 〒350-0043 埼玉県川越市新富町2-22 八十二銀行川越ビル3F
  • TEL 049-298-7020

あなたの歯並びは?

DENTITION

あなたの歯並びは?|川越市で矯正歯科を行う本川越うえさと矯正歯科

あなたの歯並びは?

DENTITION

歯がガタガタ(叢生・そうせい)

歯がガタガタ(叢生・そうせい)

叢生とは

歯並びがガタガタになり、所々では重なって並んでいる歯並びを叢生といいます。

原因

上あごや下あごが小さかったり、一本一本の歯が大きかったりすると、歯が生てくるスペースを十分に確保することができないため、その狭いスペースに無理やり歯が生えることによって、歯の並びがガタガタになってしまいます。

近い将来考えられるリスク

むし歯や歯周病の発生リスクが、歯並びが整った方と比較して高くなります。
歯ブラシの際の磨き残しが出やすくなるため、リスクは高くなります。
また自然に人前で自信を持って話ができなかったり、歯並びが気になって笑顔で笑うことができなくなるということも考えられます。

前歯が出ている(上顎前突・じょうがくぜんとつ)

前歯が出ている(上顎前突・じょうがくぜんとつ)

上顎前突とは

一般的には出っ歯といいます。 前歯や上顎が前方に出ている状態のことをいいます。
同じ出っ歯でも、患者様によって状態には違いがあります。
大別すると、「歯が本来あるべき場所に生えていない・歯並びが傾いているなどの歯列に問題がある方」そして「上あごと・下あごの位置の異常や、大きさがアンバランスなど」あごの骨格の方に問題のある方に分かれます。

原因

あごや歯の大きさによる先天的なものから、あごの成長不良や過剰な成長、または口呼吸などの普段の生活習慣でも考えられます。

近い将来考えられるリスク

前歯が正しく咬み合わず機能しないため、奥歯を使用する頻度が高くなり、奥歯への負担が大きくなります。将来的に奥歯を失う可能性が高くなる可能性があります。
また、食べ物を正しい歯の位置で噛めなくなるため、顎骨への負担が大きくなり、顎関節症のリスクが高くなると考えます。

前歯で噛めない(開口・かいこう)

前歯で噛めない(開口・かいこう)

開口とは

前歯が噛み合わず、上の前歯と下の前歯の間に隙間が空いてしまうこと、食べ物を上手に噛むことができない状態のことをいいます。
別名矯正用語で「オープンバイト」ともいいます。

原因

開口の原因には、下記の3つが多く考えられます。

  • 幼少時の指しゃぶりや舌癖の継続
  • 呼吸器系の疾患や鼻がつまることで口呼吸になり、唇や口の中の筋肉のバランスが崩れたこと
  • あごの骨が長いなど骨格的な原因、遺伝

近い将来考えられるリスク

奥歯だけが噛み合っている状態なので、奥歯に対して大きな負担がかかります。そのため、奥歯に詰め物が入ってる方ですと、詰め物が取れやすくなったり、年齢を重ねていくとともに歯が抜けやすくなったりといったリスクが考えられます。

歯と歯の間の隙間がある(空隙歯列・くうげきしれつ)

歯と歯の間の隙間がある(空隙歯列・くうげきしれつ)

空隙歯列とは

一般的には、すきっ歯といいます。
歯の間に隙間がある状態のことをいいます。
前歯の真ん中に隙間がある場合は正中離開(せいちゅうりかい)といいます。

原因

生まれつき歯の本数が少なかったり、途中で抜けてしまった場合に空隙歯列になることがあります。
通常よりも歯が小さいこと、また通常よりも顎が大きいために歯並びのスペースが余ることで歯と歯の間に隙間ができてしまうと考えます。

近い将来考えられるリスク

通常は、歯と歯がくっついているため食べ物が挟まらないようになっていますが、隙間がある場合には、食べ物が挟まりやすくなります。
また、上の前歯に隙間が開いているとサ行の発音がしづらくなったり、笑った時の見た目に支障が出ます。(自然な笑顔で笑えないなど)

下の歯が前に出ている(反対咬合・はんたいこうごう)

下の歯が前に出ている(反対咬合・はんたいこうごう)

反対咬合とは

下あごについている歯の一部や、下あごの歯全体が上あごの歯よりも前に出ている状態のことをいいます。矯正用語では、反対咬合といいますが、俗にしゃくれともいわれます。

原因

出っ歯と同じように、下あごの過成長による骨格に問題がある場合と、歯列に問題がある場合に分けられます。

近い将来考えられるリスク

下あごをうまく動かすことができないことが多いため、前歯で物を噛むことができない、噛み合わせに問題が起こることがあります。
また、前歯がうまく咬み合わないために、会話をする際の発音にも支障が出ます。
放っておくと顎関節症のリスクも考えられます。

下の歯が見えない(過蓋咬合・かがいこうごう)

下の歯が見えない(過蓋咬合・かがいこうごう)

過蓋咬合とは

上あごの前歯と下あごの前歯は、通常はほんの少し重なり合いますが、重なりの程度が大きい状態のとき、矯正用語で過蓋咬合(かがいこうごう)と呼んでいます。別名「ディープバイト」とも呼ばれています。

原因

こども時代の早い時期に乳歯が無くなったり、過去に奥歯にできたむし歯をそのまま放置していたりした場合など、原因は様々です。

近い将来考えられるリスク

放っておくと顎関節症を引き起こす可能性があります。
物を食べる時や物を噛む際に、上の歯の歯肉に下の歯があたり、口の中に傷や口内炎が頻繁に起こることがあります。

pagetop